PR
◆ステマ規制にもとづく表示◆    

当サイトは記事および固定ページ内に「アフィリエイト(成果報酬型)広告」「純広告(広告費用を頂いて掲載するもの)」「アドセンス広告(クリック報酬型)」等の広告・案件を含むことがあります。2023年10月1日からはじまった消費者庁による「ステマ規制」にあわせ、広告は「広告です」としっかり表記できるサイトづくりをおこなっています。また、Amazonのアソシエイトとして、[妊娠サポートナビ運営事務局]は適格販売により収入を得ています。もし万が一問題のある表記がございましたら、お手数ですがお問い合わせページよりお知らせください。ASP・案件元の方は、このようにステマ規制や優良誤認等の対策も可能な編集部となっておりますので、安心してご依頼お待ちしております!

【妊活中の寿司】食べても大丈夫?栄養価と気をつけたい注意点まとめ

妊活
◆栄養士監修表示◆

この記事は栄養士によって監修されています

この記事を監修された先生

中村あゆみ先生

中村 あゆみ 先生

東京農業大学応用生物科学部卒業。食品企業での勤務経験を経て、都内保育園で栄養士として従事。妊娠中のお母さんへの栄養相談や食育活動に携わる。現在は茨城県内のこども園で子供たちの食育指導や献立作成を担当。茨城県栄養士会所属。

中村先生の詳細プロフィール

実は知っているようで知らない、妊活中のお寿司との付き合い方。妊活中でもお寿司を楽しむことはできます。でも、食べ方や選び方にはちょっとしたコツが必要。

賢く選んで、安全に美味しく楽しむための情報をお届けします。

忙しい毎日をサポート

Amazonでおすすめアイテムを見る

妊活中のお寿司に関する基本情報

妊活中でも工夫次第で楽しめるお寿司。まずは基本的な情報から見ていきましょう。

【魚介類】加熱調理されているネタならOK!

妊活中は生魚を使用したお寿司には注意が必要です。茹でエビや蒸しタコ、ボイルカニ、煮アナゴなど、加熱処理されたネタを選ぶのがおすすめです。

生魚による食中毒のリスクを避けることで、妊活への影響を最小限に抑えられます。

加熱処理済みのネタは、店舗スタッフに確認するのがベスト。加熱処理が目で見て分かりやすいネタを選ぶのもポイントですよ。

野菜巻きやたまごも食べてOK!

素材の新鮮さが一目瞭然な野菜巻きは、妊活中の強い味方です。かっぱ巻きや梅しそ巻き、納豆巻きなどは栄養価も高く安心

特にたまご系のネタは、良質なタンパク質を手軽に摂取できる優れものです。

お寿司の栄養価

お寿司には妊活に嬉しい栄養素がたっぷり。魚に含まれるDHAやEPAは、妊活中の体づくりに重要な役割を果たします。

また、カキやサケに豊富に含まれている葉酸にも注目。妊活中は、葉酸を摂取することが推奨されているんです。

葉酸は細胞分裂に関わる栄養素で、子宮内膜を厚くするのに役立つため、妊娠確率を上げるのに役立つ可能性があります。また、妊娠初期にも重要な栄養素なため、妊活中から接触的に摂取しておきましょう。

また、酢飯に含まれるビタミンB群は疲労回復を促進してくれます。

妊活中のお寿司での注意点

楽しみながらも気をつけたいポイントをご紹介します。

水銀含有量が多いネタは避ける

マグロの大トロや中トロには水銀が含まれている可能性が高いため、控えめにすることをおすすめします。

マグロ(特に大型魚)、メカジキ、キンメダイなどの深海魚は水銀含有量が比較的多いため、摂取頻度に注意が必要です。
妊活中の摂取は問題ありませんが、妊娠中はNG。いつ妊娠しても良いように避けるようにしましょう。

サイドメニューを上手に組み合わせる

お寿司だけでなく、バランスの良い食事を心がけることが大切です。味噌汁や茶碗蒸し、小鉢などを組み合わせることで栄養バランスが整います

衛生管理が徹底されている店舗を選ぶ

清潔な店内、スタッフの手洗い習慣、食材の新鮮さなどをチェックしましょう。清潔な店内での食事は、食中毒のリスクも下がります。

衛生状態に不安のあるお店は避けるようにしましょう。

老舗や評価の高い店舗を選ぶことで、安心して食事を楽しめます

【妊活×寿司】よくある質問

気になる疑問について、詳しく解説します。

Q 炙り寿司は食べても大丈夫?

表面だけを炙った寿司は要注意です。中心部まで十分な加熱がされていない可能性があるため、避けるのが賢明です。

中心部に生の部分が残っていると、食中毒のリスクが完全には排除できません。
食中毒にかかってしまうと、下痢や嘔吐によって脱水状態になるだけでなく、子宮への刺激で早産や流産につながるリスクも。妊活中も、生ものには注意が必要です。

Q 妊活中は普段通りの量を食べても良い?

一度に食べる量は控えめにするのがおすすめです。糖質や塩分の過剰摂取を避けることで、体調管理がしやすくなります

Q 生ものを食べてしまった場合の対処法は?

慌てず冷静に対応することが大切です。

体調の変化を注意深く観察し、気になる症状が出た場合は早めに医療機関を受診しましょう。

病院を受診する際は、妊活中であることを医師に伝えることも大切です。

まとめ

妊活中でも工夫次第でお寿司を楽しむことができます。加熱済みのネタや野菜巻きを中心に選び、衛生管理の行き届いた店舗で適量を楽しむのがポイントです。

栄養バランスを考えながら、賢く楽しく食事の時間を過ごしましょう

妊娠サポートナビ.comには妊活に関する記事がたくさんあります。ぜひ他の記事も読んでみてくださいね。

\こちらもよく読まれています/

タイトルとURLをコピーしました