PR
◆ステマ規制にもとづく表示◆    

当サイトは記事および固定ページ内に「アフィリエイト(成果報酬型)広告」「純広告(広告費用を頂いて掲載するもの)」「アドセンス広告(クリック報酬型)」等の広告・案件を含むことがあります。2023年10月1日からはじまった消費者庁による「ステマ規制」にあわせ、広告は「広告です」としっかり表記できるサイトづくりをおこなっています。また、Amazonのアソシエイトとして、[妊娠サポートナビ運営事務局]は適格販売により収入を得ています。もし万が一問題のある表記がございましたら、お手数ですがお問い合わせページよりお知らせください。ASP・案件元の方は、このようにステマ規制や優良誤認等の対策も可能な編集部となっておりますので、安心してご依頼お待ちしております!

妊娠中のサイドスクワット|安全性は?おすすめのトレーニングも解説

妊娠中のサイドスクワット|安全性は?おすすめのトレーニングも解説 妊娠中の運動・筋トレ

妊娠中の体調管理で多くの方が気になるのが運動。何をどのくらい行えば良いのか、不安を感じている方も多いのではないでしょうか。

そんな中で注目したいのがサイドスクワット。安全性が高く、妊婦さんの体作りにぴったりなエクササイズなんです。

妊娠中のサイドスクワットは安全?効果や注意点を解説

妊娠中の運動は、体調管理や産後の回復に大きな影響を与えます。サイドスクワットは、正しい方法で行えば安全に取り組める運動の一つです。

サイドスクワットのやり方

基本の姿勢が大切です。

足を肩幅よりやや広めに開き、つま先は正面に向けます。両腕は前に伸ばすか胸の前で組んでください。この時、背筋はまっすぐに伸ばし、顎を引いて前方を見るのが正しい姿勢です。

お尻を後ろに引きながら、片方の膝を曲げていくのがポイントです。太ももが床と平行になるまでゆっくりと腰を落とし、同じようにゆっくりと戻します。反対側も同様に行います。

呼吸は、腰を落とすときに息を吐き、戻すときに吸うと自然な流れで行えます。

初めは壁に手をついて行うと、より安全に取り組めます。
慣れてきたら徐々に回数を増やしていきましょう。

サイドスクワットの効果

サイドスクワットには素晴らしい効果があります。太もも外側や内もも、お尻の筋肉を効果的に鍛えられるのが特徴です。

普段のスクワットでは鍛えにくい太もも外側の筋肉にもしっかりアプローチできるため、下半身全体のバランスの良い筋力アップが期待できます。

さらに、骨盤底筋群の強化にも役立ち、産後の体型回復や尿漏れ予防にも期待できます。また、ゆっくりとした動作で行うことで、骨盤周りの柔軟性も自然と高まっていきます。

サイドスクワットは妊娠中にもおすすめの運動!

サイドスクワットの魅力は、腹部への負担が比較的少ない点です。バランスを取りながら行うため、体幹も自然と鍛えられます

特に妊娠中期以降は、お腹が大きくなることで重心が変化しやすくなりますが、このエクササイズを通じて下半身の筋力とバランス感覚を養うことができます。

また、血行促進効果もあるため、足のむくみ予防にも役立ちます。1日5回から始めて、体調を見ながら少しずつ回数を増やしていくのがおすすめです。

安全のため、運動を始める前に必ず主治医に相談しましょう。
めまいや不快感を感じたら、すぐに中止してください。

妊婦さんの運動で注意すべきこと

安全な運動のために、いくつかの重要なポイントがあります。これらを意識することで、より安心して運動に取り組めます。

転倒リスクが高い運動は避ける

妊娠中は重心が変化し、バランスを崩しやすくなります。特にお腹が大きくなる妊娠後期では、自分の足元が見えにくくなることも。

無理な姿勢や急な動きは避け、壁やイスを使って安全に行うのがおすすめです。運動時は滑りにくい靴を履き、床が濡れていないかも確認します。

また、階段の上り下りにも注意が必要です。安全のため、必ず手すりを使うようにします。

運動中は常に安定した足場を確保することが大切です。
カーペットやヨガマットを敷くと、より安全に運動できますよ。

腹部への圧迫を避ける

妊娠中は赤ちゃんへの影響を考えて、うつぶせの姿勢や強度の高い腹筋運動は控えめに

お腹を直接圧迫しない姿勢選びが重要です。

特に妊娠16週以降は、仰向けで長時間寝る姿勢も避けたほうが良いでしょう。これは下大静脈が圧迫され、血流が悪くなる可能性があるためです。

運動時は横向きや座位、立位での姿勢を中心に選びましょう。また、お腹を締め付ける服装も避け、ゆったりとした動きやすい服装で行うのがポイントです。

無理のない範囲で取り組む

体調の変化に敏感になることが大切です。疲れを感じたらすぐに休憩を取り、いつもと様子が違うと感じたら、その日は控えめにします。

妊娠中は日によって体調の変化が大きいもの。昨日できたことが今日はできない、という経験は珍しくありません。運動中に息切れが激しくなったり、めまいを感じたり、おなかが張ってきたりした場合は、すぐに中止するようにしましょう。

また、運動前後は十分な水分補給を心がけ、暑い時期は特に熱中症対策もお忘れなく。

休憩をこまめに取り入れながら、マイペースに続けることが長続きのコツです。

サイドスクワットと組み合わせたい!妊婦さんにおすすめの運動

効果的な運動習慣のために、いくつかの運動を組み合わせることをおすすめします。

ここでは、サイドスクワットと組み合わせて行いたいおすすめの運動をご紹介します。

ウォーキング

1日30分程度、週3-5回のペースでのウォーキングが理想的です。呼吸が整い、会話ができる程度の速さを心がけましょう。

特に妊娠初期は、過ごしやすい時間帯を選んで行うと体への負担が少なくなります。夏場であれば、朝夕の涼しい時間帯を選ぶといった具合です。

また、信号待ちなどの小休憩も上手に活用すると、より長く続けられます。慣れてきたら、腕を大きく振ったり、かかとをしっかりつけたりすることで、より効果的な運動になります。

歩幅は普段より少し小さめにするのがコツです。
ゆっくり歩いているつもりでも、知らず知らずペースが上がりがちなので注意しましょう。

骨盤底筋トレーニング

骨盤底筋トレーニングも、妊婦さんにおすすめの運動です。

骨盤底筋を意識的に締めて緩める運動を、1日3回、10秒ずつ10回程度行います。トイレに行った後や入浴中など、日常生活の中で習慣的に行うと継続しやすくなります。

この運動は、おしっこを我慢する時に使う筋肉を意識して行います。最初は力の入れ具合が分かりにくいかもしれませんが、繰り返し行うことで次第に感覚がつかめてきます。

慣れてきたら、呼吸に合わせて行うと、より効果的です。

マタニティスイミング

水中では体重が軽くなるため、関節への負担が少なく、むくみ解消にも効果的水温は30度前後が理想的です。

ただし、プールに入る前は必ずストレッチを行い、体を徐々に慣らしておくようにしましょう。

まずは水中歩行から始めるのがおすすめ。徐々に泳ぎに移行していくと良いでしょう。バタ足は控えめにし、ゆったりとした背泳ぎや平泳ぎが適しています。

また、プールサイドは滑りやすいので、十分注意して歩きましょう。

まとめ

妊娠中の運動は、赤ちゃんと母体の健康に大きな影響を与えます。正しい知識と適切な運動習慣で、健やかなマタニティライフを送りましょう。

運動を始める前に必ず主治医に相談し、個々の状況に合わせた運動計画を立てることがポイントです。体調と相談しながら、できる範囲で継続することが大切です。無理のない範囲で続けることで、出産に向けた体力づくりにもつながります。

妊娠サポートナビ.comには妊娠中の運動に関する記事もたくさんあります。ぜひ他の記事も読んでみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました