PR
◆ステマ規制にもとづく表示◆    

当サイトは記事および固定ページ内に「アフィリエイト(成果報酬型)広告」「純広告(広告費用を頂いて掲載するもの)」「アドセンス広告(クリック報酬型)」等の広告・案件を含むことがあります。2023年10月1日からはじまった消費者庁による「ステマ規制」にあわせ、広告は「広告です」としっかり表記できるサイトづくりをおこなっています。また、Amazonのアソシエイトとして、[妊娠サポートナビ運営事務局]は適格販売により収入を得ています。もし万が一問題のある表記がございましたら、お手数ですがお問い合わせページよりお知らせください。ASP・案件元の方は、このようにステマ規制や優良誤認等の対策も可能な編集部となっておりますので、安心してご依頼お待ちしております!

妊娠中にラテラルランジはやってOK?安全に行える運動って?まとめました

妊娠中の運動・筋トレ

運動は妊娠中も大切ですが、安全に楽しむにはちょっとしたコツが必要です。妊娠中の体は普段と同じ運動でも思わぬリスクが隠れているもの。でも心配はいりません。

安全に楽しめる運動がたくさんあるんです。

今回は妊娠中のラテラルランジに注目して解説していきます。

妊娠中にラテラルランジはやってOK?

妊娠中の運動選びで大切なのは、安全性を第一に考えること。ラテラルランジについて詳しく見ていきましょう。

ラテラルランジとは

ラテラルランジは横方向に大きく足を開き、しゃがみ込む動作を繰り返す運動です。下半身全体の筋力強化が期待できる運動として注目されています。

通常のスクワットとは異なり、内もも・外もも・お尻の筋肉をまんべんなく鍛えられます。特に股関節周りの筋肉に効果的に働きかけ、普段の生活では使いにくい筋肉にもアプローチできる点が特徴です。

ラテラルランジの効果とは

一般的に、ラテラルランジには素晴らしい効果があります。骨盤周りの筋肉を効率よく強化できるほか、股関節の可動域を広げる効果も。さらに、下半身全体の引き締めも期待できます。

運動不足の解消や姿勢改善にも効果的で、日常生活での動きをスムーズにする効果も期待できます。

また、左右の動きを意識することで、普段の生活では気付きにくい体の歪みにも気付きやすくなります。

運動習慣のある方でも、妊娠中は体の変化に合わせて運動内容の見直しが必要です

【結論】妊娠中は無理に行わないこと!

妊娠中の体は日々変化しています。骨盤周りの靭帯が緩み、体の重心も変化するため、バランスを崩しやすい状態に。特に妊娠後期になると、おなかの大きさも気になってきます。

転倒のリスクを考えると、ラテラルランジは推奨できません

妊娠中はリラキシンというホルモンの影響で関節が緩みやすく、普段以上に柔軟になっています。そのため、気付かないうちに関節に負担をかけすぎてしまう可能性も。特に骨盤周りは慎重な対応が必要です。

妊娠中は無理な運動を避け、より安全な代替運動を選びましょう

妊娠中の運動で気を付けるポイント

運動を始める前に、必ず医師に相談することが重要です。体調の変化には特に敏感になりましょう。疲れを感じたら、すぐに休憩を。会話ができる程度の運動強度を心がけましょう。

特に気を付けたい症状として、めまいや腹痛、出血、破水感、頭痛などがあります。こうした症状が現れた場合は、すぐに運動を中止して医師に相談しましょう。

また、運動前後で胎動の様子が大きく変化した場合も要注意です。

妊娠中でも安全に行える運動って?

安全で効果的な運動方法をご紹介します。体調や妊娠週数に合わせて、楽しく取り入れてみましょう。

ウォーキングやエアロビクス

1日20-30分程度のウォーキングは、最も手軽に始められる運動です。平坦な道を選んで歩きましょう。エアロビクスは、マタニティ向けのプログラムを選びましょう。

特に妊娠中期以降は、歩幅を小さめにして、ゆっくりと歩くことを心がけましょう。また、夏場は熱中症予防のため、朝夕の涼しい時間帯を選び、こまめな水分補給を忘れずに。

歩く時は、背筋を伸ばし、お腹に力を入れすぎないようにすることも大切です。

ウォーキングは朝や夕方の涼しい時間帯がおすすめです

マタニティスイミング

水中運動は体への負担が少なく、むくみの改善も期待できます。水温が適度な施設を選び30分程度を目安に楽しみましょう。

水中では浮力の影響で体重が軽くなるため、陸上での運動よりも楽に体を動かすことができます。また、水圧の効果で血行が促進され、むくみの改善も期待できます。ただし、プールの水温には注意が必要です。

体温調節のため、28-30度程度の水温が適温とされています。

マタニティヨガやストレッチ

ゆったりとした動きで心身をリラックスできます。呼吸を整えながら行うことで、出産に向けた心の準備にもなります。経験豊富なインストラクターのもとで始めるのがおすすめです。

マタニティヨガは、出産時に役立つ呼吸法も学べる貴重な機会です。深い呼吸と共にゆっくりと体を動かすことで、心身の緊張をほぐすことができます。

また、同じ妊婦さんとの交流の場としてもおすすめですよ。

妊娠中の運動についてよくある質問

運動を始める前の不安を解消しましょう。安全に運動を楽しむためのポイントをお伝えします。

Q. 妊娠中の運動はいつから始められる?

主治医に相談して許可を得てから始めましょう。妊娠初期は控えめに、安定期に入ってから徐々に運動量を増やしていくのがベストです。

妊娠初期は体調の変化が大きい時期です。つわりの症状がある場合は、特に慎重に。安定期に入ってからは、体調を見ながら少しずつ運動を取り入れていきましょう。

また、妊娠後期は体重が増えて動きにくくなるため、無理のない範囲で行うことが大切です。

体調の良い日を選んで無理のない範囲で始めましょう

Q. 妊娠してから運動を始めても良いの?

妊娠経過に問題がなければ、安定期以降からの開始も可能です。軽いストレッチやウォーキングから始めて、徐々に体を慣らしていきましょう。

運動習慣がなかった方は、特にゆっくりとしたペースで始めることが重要です。最初は5-10分程度の軽い運動から始め、体の反応を見ながら少しずつ時間を延ばしていくのがおすすめです。

Q. 運動は毎日行うべき?

週3-5回程度が適度な運動量です。休息日を設けることも大切です。体調に合わせて柔軟に調整しましょう。

週に1-2日は完全な休息日を設けることで、体を休ませ、リフレッシュすることができます。

また、同じ運動を続けるのではなく、ウォーキングと軽いストレッチを組み合わせるなど、運動内容に変化をつけることで、継続的に楽しく運動を続けることができます。

まとめ

妊娠中の運動は、無理のない範囲で続けることが大切です。特にラテラルランジのような転倒リスクの高い運動は避け、ウォーキングやマタニティヨガなど、安全性が確認された運動を選びましょう

運動を始める際は必ず医師に相談し、体調と相談しながら無理のないペースで楽しく続けていきましょう。体調の変化を感じたら、すぐに休息を取ることも大切です。

妊娠サポートナビ.comには妊娠中の運動に関する記事もたくさんあります。ぜひ他の記事も読んでみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました