PR
◆ステマ規制にもとづく表示◆    

当サイトは記事および固定ページ内に「アフィリエイト(成果報酬型)広告」「純広告(広告費用を頂いて掲載するもの)」「アドセンス広告(クリック報酬型)」等の広告・案件を含むことがあります。2023年10月1日からはじまった消費者庁による「ステマ規制」にあわせ、広告は「広告です」としっかり表記できるサイトづくりをおこなっています。また、Amazonのアソシエイトとして、[妊娠サポートナビ運営事務局]は適格販売により収入を得ています。もし万が一問題のある表記がございましたら、お手数ですがお問い合わせページよりお知らせください。ASP・案件元の方は、このようにステマ規制や優良誤認等の対策も可能な編集部となっておりますので、安心してご依頼お待ちしております!

授乳中でもグレープフルーツは大丈夫?母乳への影響はある?徹底解説します

授乳中のフルーツ
◆栄養士監修表示◆

この記事は栄養士によって監修されています

この記事を監修された先生

中村あゆみ先生

中村 あゆみ 先生

東京農業大学応用生物科学部卒業。食品企業での勤務経験を経て、都内保育園で栄養士として従事。妊娠中のお母さんへの栄養相談や食育活動に携わる。現在は茨城県内のこども園で子供たちの食育指導や献立作成を担当。茨城県栄養士会所属。

中村先生の詳細プロフィール

産後の体にうれしい栄養がたっぷり含まれているグレープフルーツ。実は知られていない効果や、意外な注意点があります。

母乳育児中でも安心して楽しめる方法や、おすすめの食べ方をご紹介していきます。

\日々の暮らしをサポート/

Amazonでおすすめ商品を見る

授乳中のグレープフルーツ摂取の基本知識

グレープフルーツには産後の体調管理に役立つ栄養素が豊富に含まれています。母乳育児中の食事バランスを整えるポイントと合わせて見ていきましょう。

グレープフルーツにはどんな栄養が含まれている?

水分を90%も含むグレープフルーツは、ビタミンCやカリウム、食物繊維が豊富に含まれています。

産後の体重管理が気になる時期でも、カロリーと糖質が低めなので食事に取り入れやすい果物です。

グレープフルーツに含まれる栄養素で特に注目したいのは、抗酸化作用のあるリコピンとビタミンC。
美容と健康維持に役立つ成分です。

グレープフルーツを食べると母乳に影響する?

母乳の味は基本的に母体の食事の影響を受けにくいとされています。つまり、グレープフルーツの持つ爽やかな酸味や甘みが直接母乳に影響することはほとんどありません

むしろ、産後の疲れた体に必要な栄養を補給できるメリットの方が大きいでしょう。

授乳中はどれくらいの量を食べても良いの?

授乳中の果物摂取量は1日300gが目安とされています。グレープフルーツ1個分が約200g程度なので、1日1個までを目安に楽しむのがおすすめです。

季節の果物と組み合わせて、バランスの良い食生活を心がけましょう

授乳中のグレープフルーツ摂取における注意点

グレープフルーツを食事に取り入れる際は、栄養補給だけでなく安全面にも配慮が必要です。日々の生活の中で無理なく継続できる食べ方を見つけていきましょう。

服用中の薬をチェックする

血圧の薬や免疫抑制剤などを服用している場合は要注意です。グレープフルーツに含まれる成分が薬の吸収に影響を与え、効果が強くなってしまう可能性があります。

特に産後は体調管理のために服薬している場合も多いため、慎重な確認が必要です。

服用中の薬がある場合は、必ず医師や薬剤師に確認してからグレープフルーツを食べるようにしましょう。
薬との相互作用は個人差も大きいため、専門家に相談することが賢明です。体調の変化を感じたら、すぐに受診するようにしましょう。

表面を流水できれいに洗ってから食べる

輸入果物が多いグレープフルーツは、鮮度を保つために表面に防カビ剤が使用されていることがあります。皮をむく前に、流水でしっかり洗い流すことが大切です。

洗い方のポイントとして、まずは果実全体をよく観察し、傷んでいる部分がないかチェックします。その後、やや温めの流水で30秒ほど丁寧に洗います。

柑橘系の果物は皮に凹凸があるため、優しくこすり洗いをすることで、凹部分に残った農薬や防カビ剤もしっかり落とすことができます。

食べすぎや砂糖の摂りすぎは避ける

ジュースにすると手軽に摂取できますが、一度に多くの量を摂取しやすいので注意が必要です。丸ごと食べる場合は、食べ応えもあり満足感も得られます

母乳育児中は水分補給も大切ですが、果汁100%のジュースであっても糖分は気になるところ。グレープフルーツジュースを飲む場合は、1日コップ1杯程度を目安にしましょう。

また、市販のジュースには砂糖が添加されているものもあるため、成分表示をよく確認することをおすすめします。

グレープフルーツを料理に活用する場合も、砂糖の使用量は控えめにすることで、果実本来の爽やかな風味を楽しむことができます。

季節や体調に合わせて食べ方を工夫することで、より安全に楽しむことができます。例えば、暑い季節はさっぱりとした生食やジュースで、寒い季節は温かいデザートやホットドリンクにアレンジするのもおすすめです。

グレープフルーツを使ったおすすめレシピ

栄養たっぷりのグレープフルーツを美味しく食べられるレシピをご紹介します。産後の忙しい時期でも簡単に作れて、栄養補給もできる活用法をお伝えしていきます。

グレープフルーツゼリー

爽やかな酸味と甘みのバランスが絶妙なデザートに仕上がります。砂糖は控えめにして、果実本来の味わいを楽しむのがポイントです。

市販のゼリーには砂糖が多く含まれていることも多いですが、手作りなら甘さを調整できます。果肉を大きめに切って入れることで、食べ応えのある一品に仕上がります。

冷蔵庫で4時間ほど冷やせば完成するので、前日の夜に作っておけば、翌日のおやつタイムに楽しめます。

ゼラチンの代わりに寒天を使うと、よりヘルシーなデザートに仕上がります。
また、食物繊維も補給できて一石二鳥です。

グレープフルーツ入りグリーンサラダ

レタスやトマトと組み合わせることで、栄養バランスの良いサラダになります。ドレッシングは控えめにして、果実の風味を生かすと美味しく仕上がるんです。

彩り豊かなサラダは目にも楽しく、食欲をそそります。産後は特に野菜不足になりがちですが、グレープフルーツの自然な甘みと酸味で、野菜も一緒に美味しく食べられるんです。

さらに、水分も一緒に補給できるので、母乳育児中の強い味方になりますよ。

アボカドやクルミを加えることで、良質な脂質も補給できます。
産後の栄養バランスを整えるのにぴったりの組み合わせですよ。

【お肉やお魚にかけて】グレープフルーツソース

グリルチキンや白身魚との相性抜群です。果汁には肉を柔らかくする効果もあり、調理の下味としても活用できます

産後は特にたんぱく質の摂取が重要です。グレープフルーツソースを使えば、さっぱりとした味わいで食欲が増進します。

果汁とオリーブオイルを合わせれば、まろやかな味わいのドレッシングに。冷蔵庫で3日程度保存できるので、作り置きしておくと便利です。

まとめ

グレープフルーツは産後の体に必要な栄養が豊富に含まれている果物です。適量を守って食べれば、授乳中でも安心して楽しむことができます

ビタミンCやカリウムが豊富で、水分補給にも役立つグレープフルーツは、産後の体調管理に心強い味方です。料理やデザートに取り入れることで、毎日の食事がより楽しく、栄養バランスの良いものになります。ただし、服用中の薬との相性や食べ過ぎには注意が必要です。

妊娠サポートナビ.comには授乳中の食事に関する記事もたくさんあります。ぜひ他の記事も読んでみてくださいね。

\こちらもよく読まれています/

タイトルとURLをコピーしました